京都 大阪
2011年 11月 03日

大原で宿をとった次の日の朝
6時起床でみんな目を覚まし、タロウ’母、タロウ君とボウ&りんとでお散歩♪
民宿から歩いてすぐにある阿弥陀寺へ!と思って行ったんですが、
残念。。。まだ開いてませんでした^^;
記念撮影だけ。ハイポーズ!
朝食を済ませたあと、値付けやら残った作業を急いでやっていきますよ~。
9時過ぎにはもうお客様がっっ
会期中は京都に残る先生達と別れて、いざ出発。

せっかく京都に来たので、少しだけ観光です。
展示会場から車で数分のところに蓮華寺があります。
あまり人が来ないのか、たまたま少なかったのか、ゆっくりと過ごせました。
回りには民家がある中道を歩いていくと、素敵な景色が目に入ってきます。
しっとりとした苔が一面にある中に、紅葉が優雅に生えています。
昔の人はすごいです。
無駄のない美しさが本当に素晴らしい。
どこをとっても絵になる風景。
部屋の中から見える池と植栽が、壁や柱でできる額縁から切り取られているようで、、、その見事なこと。
無心になれる瞬間でした。
あ~日本人に生まれてきて本当によかった^^
別室でお抹茶もいただけますよ。
目の前には小さな川が流れていて、その音の心地よいこと。
お茶のおふく加減もちょうどよく、大大大満足!
※写真が横になっちゃってます。首をかしげてご覧下さい。スンマセン!

さてさて、忙しいですよ。
次は大阪の現場に行きます。
先月もタロウ君が行った現場ですが、追加があったのでちょっと寄ります。
設計の方も一緒だったので、色々と説明してくださいました。
かなり豪華仕様のお宅です。
とにかく家の壁にはさわらない!!と二人に言い聞かせ、お宅訪問スタートっっ
松岡先生作の特徴ある門扉が印象に残る家です。

現場が終わったら、いよいよ帰路に着きます。
夕飯は静岡の日本阪サービスエリアにて海鮮丼やらお寿司を頂きました^^
美味しかった~~っっ鰹の煎餅も買ったし、悔いはありません。
Let's go home !
途中、首都高で渋滞につかまりながら帰った時間はPM11:30
ちょっと疲れたけど、充実&満喫の1泊2日京都旅行でした。
あ、仕事でした!
子供達にとってもいい経験になったかな*^^*
by caferufuge
| 2011-11-03 23:34
| 家族