ほおずき市
2011年 07月 09日


浅草のほおずき市へ行ってきました。
首都高つかって1時間弱の道のりです。
きっと、人出が多いだろうからと早めに出発した私達。
ほおずきをだしてるお店の人、大汗かきながら準備してましたよ。
とにかくほおずきの露店がたっくさんでした!
山野草の出店があったので、ウォーターマッシュルーム&紅サゲ?&トクサを購入。
ついでに金魚も購入♪
以前テレビで 江戸風鈴 をみて、欲しいなぁ~と思っていたので
市の中を探してみましたが、出店にでてるものは中国製のものばかり^^;
駅で聞いて、江戸風鈴を作ってるところを教えてもらいました。
『篠原風鈴本舗』
ナビで設定し、レッツラゴーっっ♪♪
普通の住宅地に工場がチラホラあるような場所。
ちょっと分かりづらかったけど、発見!発見!
行ってみると、テレビで見た風鈴屋さんでしたっ
ご主人が風鈴をつくり、娘さん達が絵付けをする。
家族でやる、昔ながらの風鈴作りの風景。
沢山の芸能人の方がみえるお店のようで、サインと写真が所狭しと飾ってありましたよ。
テレビでみて欲しかったのは、透明の風鈴。

家に帰り、早速取り付けました。
涼しげな音色が聞こえてくると、なんとなく体感温度下がったような・・・
いいですね、風鈴^^
by caferufuge
| 2011-07-09 22:25
| chiba life