人気ブログランキング | 話題のタグを見る

musse du Louvre

musse  du  Louvre_d0116910_9381653.jpg

第34回こども絵画コンクール 住友生命主催

日   時 :2011年3月11日(金)~4月11日(月)
会   場 :パリ ルーブル美術館ピラミッドホール下団体受付エリア
展示内容 :特別賞・金賞・銀賞の計102点


昨年開催された第34回こども絵画コンクールの全国審査において
ボウの作品が「銀賞」を受賞しました。
日本での展示は12月に東京サンシャインシティ文化会館にて5日間行われ
タロウ君&ボウ&りん&私で見に行きました。
国内外からの応募総数236.734点
初めて応募した第32回から始まり、3度の連続銀賞受賞は私達家族にとっても嬉しい出来事♪
ボウ本人が何より嬉しいはず・・・*^^*
ありがとうございました♪

改めて102名の出身を見ていると、宮城・福島・茨城の地名が。
もしかして、フランスに飾られる自分の絵を見に行く予定を立てていた子がいたかもしれません。
この子供達は今回の地震の被害に遭っているかもしれない。
今頃どうしているのかな?
と、ちょっと気になりました・・・
もし、元気でいるのなら、また今年もまた素敵な絵を描いて欲しい。
楽しいと思えることに進んでいって欲しい。

被災地の子供達が新聞を発行しているとラジオのニュース。
記事のルールがとても素敵で感心しちゃいました。
楽しい事や嬉しかった事を書く!ですって。
大地震に遭ってこれからの生活や地震の際の恐怖、
色んな不安・悩みを抱えてる人達を元気付けようって思う素直な気持ちがこもってますね。
テレビで見る限り、想像を超える悲惨な状況。
でも、生き残った人たちは生きているのだから前に向かっていくしかないのも事実。
こんな時だからこそ、皆が協力して進んでいくしかないんですよね。
きっと、この新聞を見て元気や希望が持てた人はいるはず。
その人達の笑顔がまた子供達の活力になっていくんじゃないかな。
すごくシンプルだけど、すごくいいサイクルで、
私はその子供達にとびっきりの表彰状を渡したいって思いました。
あらためて、子供って素晴らしい宝物なんだって思いました。
by caferufuge | 2011-04-20 08:30 | Art Brut