山口アーツ&クラフツ2009

10月24日&25日
山口アーツ&クラフツが開催されました。
日曜日、娘とともにいざ山口へ!
まずは広島の忠海までフェリーで。
そしてJRでのんびり電車の旅^^
湯田温泉駅からてくてく歩いて到着したのが2時半ころ(汗)
長かった・・・(約6時間)
そして、間に合ってよかった~^^;
作品を目の前にして作り手と話しができるなんてなかなか贅沢なこと。
クラフトはそんな贅沢の味わえる場所ですね♪
趣味というほどじゃないけれど、ハガキや封筒が気になる私。
今回ちょっと気になるモノを発見^^

ハタノワタルさん
あの、ザラザラとした感触が何ともいえず。
見た目も、匂いも、手にとった感じもすごく体になじみます。
楮(こうぞ)という木を自分で育て、その皮で和紙を作っているそうです。
和紙ってすごいな~っっ
いいものに出会えました♪
ハタノさん、笑顔の素敵な方でした^^
Grassyの作品・ボウの絵はがきをお買い求めくださった皆様、
萌さん、ヒナカナさん、ヒトコさん、ヨッコちゃん、
わざわざ遊びに来てくださってありがとうございました!!
■
[PR]
by caferufuge
| 2009-10-28 11:03
| art
|
Comments(0)