松山の歯科医院

松山の歯科医院_d0116910_01373132.jpg

松山の歯科医院

こちらの建築はガラス窓の部分が半円になっていて、
取付部分が限られた場所
カーブしながら上がっていく手摺となっているため
難易度の高い現場仕事となりました。

松山の歯科医院_d0116910_01372472.jpg

春から加わった新人くんが参戦してくれたお陰で
想定よりもスムーズに終了

松山の歯科医院_d0116910_01371412.jpg

日中は他の業者さんもたくさんいましたが
18時間近となると、私達だけとなり、
日が暮れるのもずいぶん遅くなったので
毎回のように行う現場反省会も少しゆったりと。
線が素直に通った手すりはやはり綺麗だなと思ったり
次回への新たな課題も見えたり。

松山の歯科医院_d0116910_01373786.jpg

お昼は設計の方とお弁当を食べながら
建築談義に花が咲きました^^
高校大学ともに長谷部さんの後輩でもある新人くん
初現場お疲れ様でした♩

長谷部久人建築設計事務所



# by caferufuge | 2025-05-15 20:39 | tessen(鉄) | Comments(0)

番猫

番猫_d0116910_02323768.jpg

手賀工場に番猫が増えました
若手の猫は毛並みがよろしいようです

もともとの番猫は愛媛生まれ
新たな番猫は北海道生まれ

仲良くできることを願ってます♩


# by caferufuge | 2025-04-07 17:32 | 家族 | Comments(0)

福山にて

福山にて_d0116910_22483680.jpg


手摺と門扉の取付
桜の咲くこの時期は春休みで閑かでしたが
学校のある時は元気いっぱいの子供たちの声が賑やかなのよ
と、ニコニコ話されるお施主さま。
終始笑顔で話をしている途中
私たちのために俳句を作ってくださいました。
仕事で出会った方に俳句を頂いたのは二度目♩
大切にしまっておきます*^^*

福山にて_d0116910_22490808.jpg

シンプルな門扉の開け閉め
門扉から玄関までの道のりの手助けとなる階段手摺
毎日のくらしが愉しいものになりますように

穏やかなご夫婦の笑顔が
いつまでも心に残る現場仕事となりました







# by caferufuge | 2025-03-31 22:32 | tessen(鉄) | Comments(0)

白島町の手摺

白島町の手摺_d0116910_16463666.jpg

広島の街中にある邸宅

お施主様の手助けになるような高さに調整し
手摺を立てていきます。

20年ほど前に施行したというこちらの庭
街にありながら
山の中にいるような雰囲気です。

大寒波の最中
時折雪も降りだして
こんこんと木々に積もる雪の様子は
また美しく。
いいものを見せてもらいました

白島町の手摺_d0116910_16464648.jpg

お声がけ頂いた杉景さん
大阪から来て諸々お手伝いして下さいました
杉景さんとご一緒すると学びが多く
晴れやかな気持ちで現場を後にすることができます。

お施主様からは心温まるおもてなしの数々を
ありがとうございました。

杉景



# by caferufuge | 2025-02-07 20:36 | tessen(鉄) | Comments(0)

松山

松山_d0116910_13530282.jpg

松山までの高速道路
この朝焼けの景色は気持ちをキリッとさせてくれます。

倉庫周りの柵
あえて錆を出したもので

年月が経つと色合いも変わり
移ろいの様子を楽しんでいただけると思います。

松山_d0116910_13531259.jpg


西下太一建築設計室




# by caferufuge | 2024-12-03 21:52 | tessen(鉄) | Comments(0)

鉄の住 左衽 -sajin-


by tessen